中部地方

掲載されている情報は、各自治体の補助金ページから抜粋をしております。公募期間や諸条件は掲載段階のものであり、途中変更が入る可能性もございます。最新情報は参照元サイトにてご確認ください。

新潟県

現在、新潟県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

富山県

現在、富山県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

石川県

現在、石川県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

福井県

令和7年度企業の太陽光・
蓄電池設備導入促進事業補助金

県内企業を対象に、太陽光発電および蓄電池設備の導入に係る経費を支援することにより、県内再エネの地産地消の取組みを加速化し、県内全域に再エネの普及を図ります。

項目 内容
申請期間 令和7年4月14日(月)~令和7年10月31日(金)

※申請総額が予算上限に達した時点で受付を終了します。

補助対象 (1)県内に引き続いて1年以上事業所を有する民間事業者
(2)リースモデルにより(1)に提供するリース業者
補助要件 ・太陽光発電設備および蓄電池設備をセットで導入または太陽光発電設備を単独で導入すること
・J-クレジット制度への登録を行わないこと
・FITまたはFIP制度の認定を取得しないこと
・補助対象設備で発電する電力量の30%以上を自家消費すること。
その上で、当該自家消費分も含めて50%以上を県内で消費すること。
・国または自治体等からの他の補助等を受けて事業を実施するものでないこと
補助金概要 ■太陽光発電設備
補助額:
(A)蓄電池セットでの導入 5万円/kW
(B)太陽光単独での導入 3万円/kW
上限:100kW
(A)500万円
(B)300万円

※太陽光パネルとパワーコンディショナーの出力の低い値(小数点以下切り捨て)に乗じて算出
※ただし、1kWあたりの太陽光発電設備の価格(工事費込み・税抜き)が(A)5万円未満、(B)3万円未満の場合は、1kWあたりその金額(1,000円未満切り捨て)
※太陽光パネルとパワーコンディショナーの出力の低い値(小数点以下切り捨て)が1kW以上であること。


■蓄電池設備
補助額:蓄電池の価格(工事費込み・税抜き)の1/3の額(1,000円未満切り捨て)
上限:100kWh(業務用630万円、家庭用510万円)

※太陽光発電設備の付帯設備であること。
※停電時のみに利用する非常用電源でないこと。
※定置用であること。

※補助金の詳細情報、申請方法は「令和7年度企業の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金について」ページ(https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/shin-energy/fukui-taiyokou.html)にてご確認ください。

岐阜県

岐阜県太陽光発電設備等
設置費事業者補助金

岐阜県は、脱炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギーの活用促進を図るため、事業者が太陽光発電設備等を導入するために必要な経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

項目 内容
補助対象事業者 県内の自らが事業を営む建物を有する事務所又は事業所に、補助対象設備を設置する者。

※山県市、美濃加茂市においても事業者向けの補助制度を予定しております。県の補助金との併用はできませんが、該当市に所在の場合は市の制度もご確認ください。

補助対象設備及び
補助額等
■太陽光発電設備
・太陽光発電設備のみを設置する場合【最大150万円】
5万円/kW(上限30kW)
・太陽光発電設備と蓄電池を同時に設置する場合【最大300万円】
5万円/kW(上限60kW)

■蓄電池
・産業用蓄電池(20kWh以上)の場合【最大126万円】
最大6万3千円/kWh(上限20kWh)
・家庭用蓄電池(20kWh未満)の場合【最大102万円】
最大5万1千円/kWh(上限20kWh)

※家庭用と記載がありますが、住宅向けという意味ではなく、工場・事業所に設置する場合も20kWh未満の蓄電池は家庭用蓄電池と表現しています。

主な補助要件 ・太陽光発電設備(パネル・パワーコンディショナー)の導入は必須で蓄電池のみの導入は対象外
・原則として土地と建物を自社(自己)で所有していること(例外は実施の手引にてご確認ください。)
・発電した電力の50%以上を自家消費すること(モニター類を設置して翌年度に1年間実際の発電量と自家消費量のデータを記録していただく必要があります)
・工事の契約が済んでいるものは原則として対象としません(交付決定後に契約してください)
・その他、詳細な要件は補助金交付要綱や実施の手引をご確認ください
募集期間 令和7年4月7日(月)から12月26日(金)まで

・予算の上限に達した場合は、期間内であっても受付を終了します。
・受付を終了する場合は、岐阜県庁ホームページにてお知らせします。

※補助金の詳細情報、申請方法は「岐阜県太陽光発電設備等設置費事業者補助金の募集について)」ページ(https://www.pref.gifu.lg.jp/page/287442.html)にてご確認ください。

長野県

現在、長野県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

愛知県

現在、愛知県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

静岡県

現在、静岡県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

山梨県

現在、山梨県から出ている事業者向けの補助金情報はございません。
ただし各市町村ごとに発表しているものもあります。詳細は各自治体のサイトをご参照ください。

お問い合わせ先

補助金に関するお問い合わせへの回答は当社にていたしかねますので、各都道府県に直接お問い合わせください。